2025/03/24 09:00 - 2025/09/30 17:00

【Webセミナー】人的資本経営の深化と人的資本投資とは

概要

従業員を大切にする企業が、勝つ時代。
第一人者が語る、人的資本経営とオフィスの在り方


近年、企業の成長に不可欠な要素として大きく注目されている「人的資本経営」。

2023年から、上場企業などを対象に有価証券報告書での開示が義務化されたこともあり、

取り組みを始める企業はぐっと増えてきています。

 

しかし一方で、

「なにかしなければいけない。でも、具体的になにをすべきかわからない」

「取り組んではいるものの、効果が見えない」

そんな風にお悩みのご担当者さまは少なくありません。

 

そこで今回は、「人的資本コンソーシアム」の発起人代表であり、「人材版伊藤レポート」の座長としても広く知られる伊藤邦雄氏をお招きし、人的資本経営を推し進めるポイントや具体的手法について徹底解説!

 

・なぜいま人的資本経営が求められているのか?

・人的資本経営って何に投資すれば良い?人的資本の投資範囲について

・人的資本経営戦略がうまくいかない…。その原因と対策

・オフィス環境が人的資本経営に与える大きな影響

 

など、人的資本経営の第一人者がすべてを語りつくします。

このセミナーを視聴すれば、企業で働く「ひと」を大切な資本として考え、その価値を最大限高めていくことへの理解がぐっと深まること間違いなし。

 

人的資本への投資について1から知りたい、企業が今後進めていくべきことを知りたい方はぜひご視聴ください!


<登壇者>

一橋大学CFO教育研究センター長
一橋大学経営管理研究科経営管理専攻 名誉教授

伊藤 邦雄 氏


2014年に座長として「伊藤レポート」(経済産業省)をまとめ、国内外から大きな反響を呼んだ。その後、経済産業省「持続的成長のための長期投資(ESG・無形資産投資)研究会」(「伊藤レポート2.0」)座長、同「SX研究会」(「伊藤レポート3.0」)座長、同「企業価値の向上と人的資本の研究会」(「人材版伊藤レポート」)および(「人材版伊藤レポート2.0」)座長、同「GXファイナンス研究会」座長、内閣府「非財務情報可視化研究会」座長、「TCFD(気候変動財務情報開示タスクフォース)コンソーシアム」会長、「人的資本経営コンソーシアム」会長、経済産業省・東京証券取引所「SX銘柄」評価委員会委員長、同「DX銘柄」選定委員長、内閣府内閣官房「三位一体労働市場改革分科会」委員などを務める。


<開催概要>

フォームご登録後、視聴ページのURLをメールにてご案内いたします

<注意事項>

※本Webセミナーは、2024年11月に当社イベント「ITOKI Workstyle NEXT 2024」にて配信した講演内容のアーカイブです。

※同業他社様からのお申し込みはお断りさせていただきます。

※お申し込みとご視聴に関するよくあるお問い合わせはこちらのページをご覧ください。

開催日程

  • 2025/03/24 09:00 - 2025/09/30 17:00

申し込み期間

  • 2025/03/24 09:00 - 2025/09/30 15:00

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
利用規約
個人情報
確認